セルフチェック ―心の状態、身体の状態― |
---|
高齢者ホームへの入居検討は、何かちょっとしたきっかけから始まります。
買い物など外出が億劫になってきた、食事の支度が大変、電話をかけることが難しい、薬の飲み忘れが時々ある、車の運転が困難になってきた、持病の発作がいつ起こるか不安、などなど日常生活に何らかの支障や心配事が膨らんできたとき、高齢者ホームに移ったら安心した生活ができるかなと考えます。 その際に、一人かそれともご夫婦で入居するかで、お部屋の広さや求めるサービスがあるかどうかをチェックしてください。
![]() 現在病気治療中で日常的に通院が必要でしたら、その病院やかかりつけのお医者さんが近い高齢者ホームが安心です。
介護付有料老人ホームには、自立から要介護度5まで一定の割合で入居者が生活しています(グラフ参照)。これは住宅型有料老人ホームやサービス付高齢者向け住宅についても同様です。日常生活がほぼ自分でできているか、それとも介護や支援が必要かによって、自立者向けと要介護者向けに分かれます。より自身にあった高齢者ホームを選択しましょう。
![]() |
![]() |