体験入居時に確認しておいたほうがいいことは? |
---|
![]() 見学で初めてホームへ足を一歩踏み入れた時に受ける印象がとても重要です。意外ですが直感でホームの運営の真髄を見抜くこともできるからです。ホームの雰囲気や入居者・職員の顔つき、行動などじっくり観察してみてください。
一日3食365日、毎日必ず摂る食事についても確認してください。選択メニューがあるかどうか、味付けはどうか、治療食は作ってもらえるか、カロリーや塩分の目安が分かるか、ご自身にあった食事かどうか、食堂の雰囲気はどうか等について、チェックしましょう。
廊下や食堂など共用部分の清掃がきちんとなされていて清潔か、各居室からのゴミ処理の仕方はどうなっているかもご自分の目で見てください。
入居希望の居室が決まっていれば、通風・採光・景観・騒音・臭いの問題がないか、窓を開け必ず確認しましょう。エレベータ室や機械室が付近にある場合には騒音がないか、上の階と両隣の居室の人からの音の問題がないか、夏の西日や冬の日当たりはどの程度かなども必ず確認しましょう。
職員教育が行き届いていて、親切で感じが良いかなど、職員と直接話す機会を設けましょう。最も重要なことは介護サービスの質や医療との連携です。どのように行われているか、確認することがとても大切です。
何か気になることがあれば、納得できるまで直接尋ねるようにしましょう。
|
![]() |