きっとみつかる、ご自身・ご家族の理想的なシニアライフ シニアの住まい基礎知識
vol.3
Q1

高齢者ホームの選択方法は?

さまざまな種類の高齢者ホームから、どのように自分に合ったホームを見つけるか、難しい問題です。まず種類ごとの特色を知ることから始めましょう。特色やその良い点が分かれば、選択すべきポイントがはっきりしてきます。
介護付き有料老人ホームは、自立でも介護状態でも入れます。介護職員がホームに雇用されていますので、介護サービスを受ける目的の人には合っています。ホームといっても個室ですからプライバシーが確保されています。利用権方式で入居時に一時金を支払うホームが多いのですが、最近は低廉なホームも増えてきました。
分譲型ケア付きマンションは高齢者向けの食事や健康管理などのサービスの付いたマンションを購入するシステムです。区分所有権という資産を取得しますので、売買や相続ができます。立地にもよりますが、売買代金は2千万から5千万円が中心価格となります。
高齢者専用賃貸住宅は、高齢者を入居対象に、部屋を賃貸契約するシステムです。仮に事業者が倒産しても、賃借権によって部屋に住み続けることができます。家賃の支払いは、入居時に一括前払いする方式から、毎月払う方式までさまざまです。食事や介護などのサービスの有無は事業所によって違いますので確認してみてください。

株式会社タムラプランニング&オペレーティング 田村 明孝